2013年11月03日
20周年記念塗装G36K
とあるOBから「20周年記念塗装のエアガンとか作ったら面白くないですか?」という提案により面白半分で作ることとなりました。
ベース銃についてはOBでも使用者の多いG36K。他の銃にも使いまわしができるようにマウントとマガジンハウジングのみの塗装で。
塗装についてはショップ経由で鈴友にお願いをし、色についてはスクールカラー(エンジ色)に近い色をということでクリムゾンレッドとしました。
これに加えて「20th Anniversary」のロゴなんぞも入れたかったところですが、そのあたりは予算不足で断念。25周年が来た時にでも追加することにします。
11/9(土)~10(日)に立命館大学衣笠キャンパスで開催される学園祭展示には間に合ったので、隙を見て展示品の中に紛れ込ますこととしますw (当日は組み替えてG36Cになっているかも?)
2013年05月06日
2013年03月09日
20周年記念大会のお知らせ
日時と場所が決定したので連絡します。
1 日時
平成25年5月4日(土)午前9時集合、午前10時~午後4時までサバゲ
(細部スケジュールは作成中ですが、ゲーム数をこなす形でのスケジュールを検討しています。)
2 場所
CQB FIELD BUDDY(大阪府岸和田市 http://www.cqb-buddy.com/)
3 ゲーム方式
フラッグ戦、メディック戦、世代別5on5トーナメント(世代別による5人1コチームによるトーナメント)
サバゲ終了後は岸和田市内で希望者のみによる食事会を行う予定です。(場所未定)
1 日時
平成25年5月4日(土)午前9時集合、午前10時~午後4時までサバゲ
(細部スケジュールは作成中ですが、ゲーム数をこなす形でのスケジュールを検討しています。)
2 場所
CQB FIELD BUDDY(大阪府岸和田市 http://www.cqb-buddy.com/)
3 ゲーム方式
フラッグ戦、メディック戦、世代別5on5トーナメント(世代別による5人1コチームによるトーナメント)
サバゲ終了後は岸和田市内で希望者のみによる食事会を行う予定です。(場所未定)
2013年02月12日
2012年06月17日
チームキャップ(案)
チームキャップのイメージ作りのため、帽子のサンプルの画像を元に拙いながらもイメージ作りをしてみた。
イメージはタクティカルキャップということで、色が変わっている部分をベルクロにして、チームパッチなどを取り付けられるようにするというもの。

カーキ

グリーン

ブラック
これから最終的なデザインと修正意見をもらって、9月くらいまでには完成させたいなぁと思っているところ。
イメージはタクティカルキャップということで、色が変わっている部分をベルクロにして、チームパッチなどを取り付けられるようにするというもの。

カーキ

グリーン

ブラック
これから最終的なデザインと修正意見をもらって、9月くらいまでには完成させたいなぁと思っているところ。
2012年05月05日
業務連絡(MLの新規作成)
昨日、OB間連絡用のMLを新たに立ち上げました。
ML加入については、LTyamaかCV35に連絡お願いします。
(連絡先を知っている者は直接、そうでない者は誰か経由にて)
また、CV35が連絡先を知っている者については直接MLへの招待メールを携帯へ送っているので、そのメールが届いていない者についても連絡お願いします。
ML加入については、LTyamaかCV35に連絡お願いします。
(連絡先を知っている者は直接、そうでない者は誰か経由にて)
また、CV35が連絡先を知っている者については直接MLへの招待メールを携帯へ送っているので、そのメールが届いていない者についても連絡お願いします。
2012年04月22日
サークル結成20周年記念企画

1993年に立命館大学の学生2名によって結成された学生サバイバルチームRumblefish。
それから紆余曲折がありながらもサークルとして存続し続け、来年で結成から20周年となります。
そこで、10周年の時と同様、20周年をこれまでサークルに関与してきたメンバーでお祝いするとともに、私(LTyama)が幹事長となり、各時代のOBと現役との交流を目的とした20周年記念大会を行いたいと思っています。
今後、約1年をかけて準備を行い、できるだけ多くのOB及び現役メンバーに参加してもらえるように日程を調整していくつもりです。(OB会員はその日程に参加できるよう、職場での根回し開始をヨロシク!)
企画の形式としては、日中に記念ゲーム大会、夜に記念行事というものにしたいと考えております。
昨日、一案としてCV35とこの件について話し合いを行い、とりあえずのたたき台ということで以下のことを挙げておきます。
なお、今後は進展状況を「サークル結成20周年記念企画」というカテゴリーでアップしていく予定です。
1 記念大会の概要
開催年月日:2013年GW(4/29~5/6)のいずれかの日の日中
開催場所:キャンプ大原(場所については希望により変更も可能)
実施要領:チームによるフィールド貸切でのサバゲ(貸し切らずに定例会に参加という形でもOK)
2 記念行事の概要
開催年月日:記念大会の晩
開催場所:未定
実施要領:食事会、併せて各年代のメンバーによる写真(パワーポイント)スライドを利用した思い出話等々(それ以外は未定)
3 20周年記念グッズ
その1:20周年記念パッチ(チーム名及び20th anniversaryの文字が入ったもの、デザイン未定)
その2:新ジャンパー(サークル活動の際、普段着の上に軽易に羽織れるもの、デザイン未定)
その他、サークル関係者から要望があったもの(LTyama個人的にはサークルロゴの入ったベースボールキャップなんかが欲しいところ。)
4 今後の予定
・各年代の写真及びデータの提出、収集(ゲーム中の写真を持ってる人は準備お願いします。)
・確実な連絡手段を確保するため、MLを作成
・各項目の実行に必要な業者及び個人との調整
・記念企画のための会合(次回会合は、8月予定。ただし、個別に連絡を取る可能性あり。)
とりあえずはこんなところで。