2012年05月13日
GunCamマウント取り付け動画
先日CV35が紹介していたタキオンXCマイクロと、海外で販売されているタキオンXC用ピカティニーレイル対応マウント(GunCam)を購入し、カメラの設置調整を兼ねて撮影してきた。
ヘルメットに取り付けた状態。ヘルメットは、中古で購入したCryeエアフレームヘルメットのレプリカを使用し、ピカティニーレイル用のベースを追加購入して取り付け。
撮影したのが夜のインドアフィールド(坂出市のノア)で、肉眼で見る分には十分な光量だったのだけれど、タキオンXCだと光量がやや不足していたようだ。
ヘルメットに取り付けた状態での映像(ヘルメットの左側に装着、レンズ保護用フィルター装着)
AK47Sに取り付けた状態での映像(ハンドガードの左側に装着、レンズ保護用フィルターなし)
本当はこの時にBB弾を撃ってみて、弾道が見えるかどうかもチェックしたかったのだけれど、マガジンを持ってくるのをすっかり忘れてしまい、ただ徘徊するだけの動画となってしまった(泣)
あと、保護フィルターを付けた時の差がどれくらい出るのかが分からなかったのだけれど、実用的には問題はなさそう。
ゲームをやる時は基本的に日中にやるので、光量不足にもならないだろうから、日中に撮ればもう少し良い感じの映像になると思う。
Posted by Rumblefish OB会 at 23:59│Comments(0)
│装備品等