アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2012年05月13日

GunCamマウント取り付け動画

先日CV35が紹介していたタキオンXCマイクロと、海外で販売されているタキオンXC用ピカティニーレイル対応マウント(GunCam)を購入し、カメラの設置調整を兼ねて撮影してきた。

  続きを読む
Posted by Rumblefish OB会 at 23:59Comments(0)装備品等

2012年05月05日

業務連絡(MLの新規作成)

 昨日、OB間連絡用のMLを新たに立ち上げました。
 ML加入については、LTyamaかCV35に連絡お願いします。
 (連絡先を知っている者は直接、そうでない者は誰か経由にて)
 また、CV35が連絡先を知っている者については直接MLへの招待メールを携帯へ送っているので、そのメールが届いていない者についても連絡お願いします。  

2012年05月02日

タキオンXCマイクロ

(CV35のツイートより転載)



サバゲの映像記録を撮ろうとヘルメットカメラ「タキオンXCマイクロ」を買った。
付属品は日本語取説、3M製面ファスナー、USBケーブル、RCAケーブル、ティアーオフ的なレンズカバー(2個)、ヘルメットマウント。
電池とSDカードは別売。
  続きを読む
Posted by Rumblefish OB会 at 14:47Comments(0)装備品等

2012年04月22日

サークル結成20周年記念企画



 1993年に立命館大学の学生2名によって結成された学生サバイバルチームRumblefish。
 それから紆余曲折がありながらもサークルとして存続し続け、来年で結成から20周年となります。
 そこで、10周年の時と同様、20周年をこれまでサークルに関与してきたメンバーでお祝いするとともに、私(LTyama)が幹事長となり、各時代のOBと現役との交流を目的とした20周年記念大会を行いたいと思っています。
 今後、約1年をかけて準備を行い、できるだけ多くのOB及び現役メンバーに参加してもらえるように日程を調整していくつもりです。(OB会員はその日程に参加できるよう、職場での根回し開始をヨロシク!)

 企画の形式としては、日中に記念ゲーム大会、夜に記念行事というものにしたいと考えております。
 昨日、一案としてCV35とこの件について話し合いを行い、とりあえずのたたき台ということで以下のことを挙げておきます。
 なお、今後は進展状況を「サークル結成20周年記念企画」というカテゴリーでアップしていく予定です。

1 記念大会の概要
  開催年月日:2013年GW(4/29~5/6)のいずれかの日の日中
  開催場所:キャンプ大原(場所については希望により変更も可能)
  実施要領:チームによるフィールド貸切でのサバゲ(貸し切らずに定例会に参加という形でもOK)

2 記念行事の概要
  開催年月日:記念大会の晩
  開催場所:未定
  実施要領:食事会、併せて各年代のメンバーによる写真(パワーポイント)スライドを利用した思い出話等々(それ以外は未定)

3 20周年記念グッズ
  その1:20周年記念パッチ(チーム名及び20th anniversaryの文字が入ったもの、デザイン未定)
  その2:新ジャンパー(サークル活動の際、普段着の上に軽易に羽織れるもの、デザイン未定)
  その他、サークル関係者から要望があったもの(LTyama個人的にはサークルロゴの入ったベースボールキャップなんかが欲しいところ。)

4 今後の予定
 ・各年代の写真及びデータの提出、収集(ゲーム中の写真を持ってる人は準備お願いします。)
 ・確実な連絡手段を確保するため、MLを作成
 ・各項目の実行に必要な業者及び個人との調整
 ・記念企画のための会合(次回会合は、8月予定。ただし、個別に連絡を取る可能性あり。)



 とりあえずはこんなところで。
   

2012年04月22日

4/21キャンプ大原サタゲ



4/21(土)にキャンプ大原で行われた土曜ゲーム(サタゲ)にLTyama、CV35の2名で参加した。(報告:LTyama)  続きを読む
Posted by Rumblefish OB会 at 17:04Comments(0)活動記録

2012年04月18日

3/21ゲームのお誘い

3/21(土)にキャンプ大原で開催されるサタゲーに参加を予定しています。
現在のところ、LTyama、CV35が参加予定。
今回は服装・装備品の統制はありません。
終了後は、夕食を食べてから解散予定。
細部変更事項等は、この記事で通知します。

(追記4/15)
4/15現在で、エントリー数8名のようで、このままだとゲーム成立人数の10人に達しない可能性がありそうですね。
あと数日に期待することにしましょう。
(追記4/18)
何とか最低実施人数の10人は集まったみたいですが、週末は天気が下り坂のようですね。
これも何とかなればよいのですが。  
Posted by Rumblefish OB会 at 23:22Comments(0)活動予定

2012年03月20日

Specter Gear M-3 Mk-1チェストキャリア

(報告者 LTyama)



 Specter GearのM-3 Mk-1チェストキャリア(色:FG)を購入したのだけれど、日本で紹介されているのは見たことがなかったので紹介することとした。  続きを読む
Posted by Rumblefish OB会 at 23:52Comments(2)装備品等

2012年03月10日

IRリフレクティブパッチ


(写真はキャンプ大原ブログより)

 今日・明日とキャンプ大原で4周年記念イベントが開催中ですね。
 その中で見つけた現役2名(手前のマルチカムと右奥のフレックのゲーマー)
 それぞれに付いているIRリフレクティブパッチがサークル的に秀逸だなぁと感じたところ。
 ピントがずれているので分かりにくいけれども、フレックBDUの右上腕部には、OB会パッチ(ブログ左上のパッチ)をモディファイしたパッチ、手前のバックパックには「RF105」のコールサイン(?)が表示されたパッチ。
 これは格好いいな~。是非OB会としても関係諸氏に連絡してこれを真似したいところ。  
Posted by Rumblefish OB会 at 23:57Comments(0)装備品等

2012年03月04日

3/4CZK定例ゲーム

Combat Zone Kyoto(CZK)の定例ゲームにCV35、Nushorn、こみーが参加。
(以下、CV35によるレポート)



雨のサバゲから無事生還。寒かった~!けど面白かった~!CombatZoneKyotoはなかなかの良フィールドかも。
  続きを読む
Posted by Rumblefish OB会 at 21:27Comments(3)活動記録

2012年02月24日

関東分遣隊宴会&練習会#1

2001.7.20~21に開催  続きを読む
Posted by Rumblefish OB会 at 22:01Comments(0)活動記録